今年は秋口の過ごしやすい気候が続いてますね。
11月の三連休初日に東山動物園に行ってきました。
東山動物園
名古屋で動物園といえばここ、東山動物園。
このところ、どんどん新しくなる東山動物園。
2010年ごろから再生プランでいろんなところがニリューアルされています。
今年2023年も7月にトラとオランウータンのところが新しくなり、トラを下から肉球まで見られるという展示が話題になっています。
10月24日にはジャガー舎がオープンしました。
公式サイトの再生プランを見ると、まだまだ新しくなるようですね。
何度でも行く楽しみがあって良き良き。
到着まで
駐車場はいくつか市のやつがあって、時間制限なし800円とお安いですが、当然すぐ一杯になります。
朝9時オープンで、到着は9:30ごろ。
正門前の駐車場はいっぱいだろうなと思ったけど近くまで車で行こうとすると、かなり車も多くノロノロ。
「これはハマると時間がかかるパターン」と思ったころ、目の前にコインパーキングではない民間駐車場を見つけました。
1日時間制限なしで1,500円。
うーん、市の駐車場の倍ぐらいだけど、こんなに車多ければぐるぐる回って停められるまで1時間以上かかりそう。
近くのコインパーキングにもまだ空きがあったけど30分200円なので、1,500円の民間駐車場に決めました。
「車のキーを預かるので良ければ。ダメなら他を当たって」と。
きっちきちに詰めて停めて、入れ替えするのに必要みたいです。
それが嫌で入ろうとしてやめてる車が何台かありました。
私はこだわらないのでそこにしました。
「ラッキーだね。お姉さん(ん?)が最後の一台だよ!」
良かった。
そうこうしてるうちに正門前の車の列はますます長くなり、コインパーキングの空きも減っていってます。
悩んでるうちに埋まってかなくて良かった〜。
まずモーニング
大勢の家族連れが続々と入園していきます。
やはり幼稚園〜小学校低学年ぐらいの子供さん連れが多いですね。
わたしは中学生の娘と行きました。
いつも部屋に篭ってスマホに夢中なので、たまには外に出かけた方が良いかなーと思って連れ出しました。
前の日から一緒に行こうねと言ってたのになかなか朝起きず、出る時は一悶着ありましたがまぁ出てきたのでよしとしましょう。
まず入り口でマップを手に入れたら奥のフラミンゴ舎の辺りまで歩きます。
目的は池のほとりのカフェのモーニングメニューです。
昼近くなるとどこの飲食店も長蛇の列でテーブルの空きもなかなかありませんが、さすがあさイチなので結構空いてます。
池のほとり、外のテーブルでエッグベネディクトのモーニングです。
天気も良く青い空で、Tシャツでちょうど良い気温。
11月にはありえない天気ですが、めちゃくちゃ気持ち良い朝食タイムです。
朝食を食べながら、今日どこを見てまわるか相談します。
全部見て回りたいところですが、普段引きこもりの二人にはハードルが高すぎます。
行きたいところをしぼってまわることにします。
やっと動物巡り
まずは近くのコアラを見てから西端の日本エリアに。
少し前に生まれたツシマヤマネコの赤ちゃんは展示終了してて残念。
次にこども動物園に行ってみました。
コロナのころから餌やりやモルモットのふれあいはなくなってしまったようです。
柵の外から人懐っこいヤギを触って終わり。ちょっと消化不良です。
新しくできたジャガー舎が見たくて北園に。
カバはちょうどごはんの時間でした。
イケメンで有名なシャバーニは運動場の隅っこにいました。
オオアリクイは、わたしの推しで必ず寄ります。
目的のジャガー舎は、単なる展示室が新しくなったかな?という感じです。ちょっと期待外れ。
本園に戻るとものすごい人人人。
園の外の道路が見えましたが、全く動かない車の列がどこまでも続いています。
朝イチで来ないと車はちょっと困りますね。
早く入って良かった。。
もう足がかなり疲れてきたのと人混みで、あとはさっさと見ることにします。
ここも必ずよるところ。
ゴマフアザラシちゃんが息つぎでちょうど水面に上がってきました。
本当はまだまだゆっくり見たかったですが、普段歩かない二人には4時間で限界でした。
後で確認すると10,500歩。よくがんばりました!
近いうちにもう一回行って、行ってないところゆっくり見てまわりたいなぁ。
紅葉もそろそろ見頃の時期になってくるのでその頃でもいいかも。